2008年07月31日
サーブとフォアは永遠の課題です
こんばんは。
またサーブに悩んでいます。
まあ、自分なりに少し答えは出てるんで、しばらくこれでいこうと思います。
変更点は一目瞭然なので見てのお楽しみと言うことで。
サーブは勿論ですが相変わらずフォアも難しい、フォアって何とか打てちゃうじゃないですか、適当に打ってるとすぐ崩れるし精度悪くなるしで悩みがつきません・・・
何か目から鱗なアドバイス欲しいな。
では。
またサーブに悩んでいます。
まあ、自分なりに少し答えは出てるんで、しばらくこれでいこうと思います。
変更点は一目瞭然なので見てのお楽しみと言うことで。
サーブは勿論ですが相変わらずフォアも難しい、フォアって何とか打てちゃうじゃないですか、適当に打ってるとすぐ崩れるし精度悪くなるしで悩みがつきません・・・
何か目から鱗なアドバイス欲しいな。
では。
2008年07月24日
2008年07月22日
もう一つの発見
こんばんは。
調子が良いので連日の更新です。
昨日の練習で発見したもう一つの事は、ダブルスの方がサーブが難しい!?ってことです。
シングルとダブルスひとつずつやって両方タイブレでしたが、DFはSが1つでDでは4つ・・・
回ってくるサーブの回数からいくと、Dは多すぎる
訳ですよ。
距離が伸びる分コントロールが乱れるのか?Sの後で疲れはあったものの、なんとも酷い結果ですよ。
ここんとこの質を上げたと思っていた練習の成果は出せませんでしたとさ。
では。
調子が良いので連日の更新です。
昨日の練習で発見したもう一つの事は、ダブルスの方がサーブが難しい!?ってことです。
シングルとダブルスひとつずつやって両方タイブレでしたが、DFはSが1つでDでは4つ・・・
回ってくるサーブの回数からいくと、Dは多すぎる

距離が伸びる分コントロールが乱れるのか?Sの後で疲れはあったものの、なんとも酷い結果ですよ。
ここんとこの質を上げたと思っていた練習の成果は出せませんでしたとさ。
では。
2008年07月21日
2ポイントが難しい
こんにちは。
今日は午前練習でした。
お相手はT岡さんでしたが、うっかり7-6(7-3)少し曇りだったからよかったものの、晴れてたら熱中症間違いなしでしょうか。
タイブレまで行きましたが、5-2(30-0)、5-4(40-30)などチャンスもあったのに決めきれないのがいつも通り。
特に5-2(30-0)はあと2ポイントだったけど、経験上ここから負けたり7-5だったりとかが多いな・・・
分かっているならもう少しどうにかできそうなのに、今日もずるずるでしたね。
いやー、テニスって本当に難しいですね。
では。
今日は午前練習でした。
お相手はT岡さんでしたが、うっかり7-6(7-3)少し曇りだったからよかったものの、晴れてたら熱中症間違いなしでしょうか。
タイブレまで行きましたが、5-2(30-0)、5-4(40-30)などチャンスもあったのに決めきれないのがいつも通り。
特に5-2(30-0)はあと2ポイントだったけど、経験上ここから負けたり7-5だったりとかが多いな・・・
分かっているならもう少しどうにかできそうなのに、今日もずるずるでしたね。
いやー、テニスって本当に難しいですね。
では。
2008年07月17日
とんだクレーコート
こんばんは。
ここん所の会社コートの状況が悪くなる一方です。
ひび割れてイレギュラーしまくりだし、クレーとは思えない固さで跳ねる跳ねる。
練習になると言えばなるけど、もうちょっとどうにかならんかいな。
では。
ここん所の会社コートの状況が悪くなる一方です。
ひび割れてイレギュラーしまくりだし、クレーとは思えない固さで跳ねる跳ねる。
練習になると言えばなるけど、もうちょっとどうにかならんかいな。
では。
2008年07月15日
ハイレベル
こんばんは。
先日Aさきでダブルスオープン大会がありました。
今回はペアも見つからず、自分は不参加でしたが・・・U兄弟2位トー、春の県大会優勝ペアがベスト4だったようです。
なんてハイレベルだったんでしょう、ちょっとそんなとこには混ざれないですが、予選で挑戦したかったな。
次回は出られるように調整&ペア練習(誰とだ!?)していきたいと思います。
では。
先日Aさきでダブルスオープン大会がありました。
今回はペアも見つからず、自分は不参加でしたが・・・U兄弟2位トー、春の県大会優勝ペアがベスト4だったようです。
なんてハイレベルだったんでしょう、ちょっとそんなとこには混ざれないですが、予選で挑戦したかったな。
次回は出られるように調整&ペア練習(誰とだ!?)していきたいと思います。
では。
2008年07月10日
新入部員
こんばんは。
新入社員の入ってくる季節を迎えて、ヒサビサにテニス経験者が入ってきました。
軟式経験者と大学でやってたのと二人ですが、まだどの程度打てるか不明です。
まあ、かかってこい!という気持ちで相手をしておきます。
コイヤー!
では。
新入社員の入ってくる季節を迎えて、ヒサビサにテニス経験者が入ってきました。
軟式経験者と大学でやってたのと二人ですが、まだどの程度打てるか不明です。
まあ、かかってこい!という気持ちで相手をしておきます。
コイヤー!
では。
2008年07月07日
どっちもスゴイんだけどね
こんばんは。
フェデラーが負けてしまいましたね。最初の2setを簡単に落としてしまったのが響いた気がします。自分でも最初が悪かったと言ってますし。
まあどっちもスゴイんだけどね、でもフェデラーの新記録が見たかった
あのすごい試合を朝4時まで粘って見てたのに、final2-2の雨の中断で力尽きました。
最後テレビやってたのかなー、やってなさそうだったけどこの名勝負を地上波でやって欲しいな。
さてフェデラーの時代が終焉を迎えたと書き立てられるでしょうが、本当はどうなんでしょう。本人が認めるわけないけど、今年の成績ではそう思われても仕方ない部分はあるもんな。
復活の狼煙を上げて欲しい!!全米に期待です。
では。
フェデラーが負けてしまいましたね。最初の2setを簡単に落としてしまったのが響いた気がします。自分でも最初が悪かったと言ってますし。
まあどっちもスゴイんだけどね、でもフェデラーの新記録が見たかった

あのすごい試合を朝4時まで粘って見てたのに、final2-2の雨の中断で力尽きました。
最後テレビやってたのかなー、やってなさそうだったけどこの名勝負を地上波でやって欲しいな。
さてフェデラーの時代が終焉を迎えたと書き立てられるでしょうが、本当はどうなんでしょう。本人が認めるわけないけど、今年の成績ではそう思われても仕方ない部分はあるもんな。
復活の狼煙を上げて欲しい!!全米に期待です。
では。
2008年07月05日
集中の効果か
こんばんは。
ブロガーを続けるアピールの為デザインを変更してみました。
さて、練習時間は減っているものの、いかに集中してやるかと集中を持続させるかをかなり考えています。
練習内容は・・・ヒミツですが、基本的なもんです。
その効果か今日はYさんからヒサビサの勝利!やはり練習でも勝てるというのはそれなりのプレーをしたということで、満足しています。
まあYさんが暑さにやられてたって感じもありますが。
話は変わって今日は素敵なアイテムをget!子育てライフがまた楽しいものに変わるでしょうし、どちらのジージとバーバも喜んでくれるはず。
では。
ブロガーを続けるアピールの為デザインを変更してみました。
さて、練習時間は減っているものの、いかに集中してやるかと集中を持続させるかをかなり考えています。
練習内容は・・・ヒミツですが、基本的なもんです。
その効果か今日はYさんからヒサビサの勝利!やはり練習でも勝てるというのはそれなりのプレーをしたということで、満足しています。
まあYさんが暑さにやられてたって感じもありますが。
話は変わって今日は素敵なアイテムをget!子育てライフがまた楽しいものに変わるでしょうし、どちらのジージとバーバも喜んでくれるはず。
では。
2008年07月01日
ヒサビサ
こんばんは。
いやー、ヒサビサの更新となりました。
うっかり元ブロガーになりかけましたね。
それにしても赤ちゃんがいると一日が早い!もうすぐテニス日記から子育て日記に変わるかも・・・
テニスも練習時間が減ってるし、このまま現状維持できれば上出来でしょうか。
限られた時間に集中して練習したいと思います。
では。
いやー、ヒサビサの更新となりました。
うっかり元ブロガーになりかけましたね。
それにしても赤ちゃんがいると一日が早い!もうすぐテニス日記から子育て日記に変わるかも・・・
テニスも練習時間が減ってるし、このまま現状維持できれば上出来でしょうか。
限られた時間に集中して練習したいと思います。
では。