2007年12月29日
テニス納め?
こんばんは。
今日は新しく手に入れたアイテムを使って、練習。
テニス納めかも知れませんし、しっかりと練習してきました。
着いたら、人はさすがに少なかったですねー。
たまたま空いていたUさんとシングルしてもらいました。
さすが県大本戦出場選手、2-6で完敗。
2-2まではよかったんですが、そこからは雨を吸ったボールが重くなってきて、短くなったボールを左右に振られ体力負け。
最後の3ゲームは4ポイントくらいしか取れませんでした。
いやー、体力不足を痛感しました。
この休みからランニングを始めたいと思います。
いつまで続くかな~。
では。
今日は新しく手に入れたアイテムを使って、練習。
テニス納めかも知れませんし、しっかりと練習してきました。
着いたら、人はさすがに少なかったですねー。
たまたま空いていたUさんとシングルしてもらいました。
さすが県大本戦出場選手、2-6で完敗。
2-2まではよかったんですが、そこからは雨を吸ったボールが重くなってきて、短くなったボールを左右に振られ体力負け。
最後の3ゲームは4ポイントくらいしか取れませんでした。
いやー、体力不足を痛感しました。
この休みからランニングを始めたいと思います。
いつまで続くかな~。
では。
2007年12月28日
仕事納め
こんばんは。
今日やっと目処がついたんで、仕事納めにしました。
いやー、年内に終わらないかと思ったけど、なんとかなりました。
後は分析・出荷待ちです。
さて、振り返ると、今年もなかなかに忙しかった・・・か!?
来年も負けないように、充実したテニスライフに仕事にといきたいですね。
ここを訪れてくれた方にも、良い年となりますように。
では。
今日やっと目処がついたんで、仕事納めにしました。
いやー、年内に終わらないかと思ったけど、なんとかなりました。
後は分析・出荷待ちです。
さて、振り返ると、今年もなかなかに忙しかった・・・か!?
来年も負けないように、充実したテニスライフに仕事にといきたいですね。
ここを訪れてくれた方にも、良い年となりますように。
では。
2007年12月25日
衝撃の展開
こんばんは。
今日は朝から衝撃の展開でした。
とんだクリスマスプレゼントでしたよ。
来年からの展開が読めません。
いきなり、身内ネタで失礼しました。
テニスの話。
今日から243強化が始まりました。
まずは球出しでボレー強化です。
的を置いてイメージを固めて、後はひたすら打つべし打つべし。
低め、高め、正面、緩い、速いといろいろ混ぜていきました。
上達の過程には、絶対に数をこなす事が必要な時があります。
遅すぎるくらいかもしれませんが、古いボールも含めてちょっと球数が増えたので開始しました。
彼がこれで上達すれば、自分にも効果があるのは間違いないからな。
交替しながら、続けていきたいと思います。
では。
今日は朝から衝撃の展開でした。
とんだクリスマスプレゼントでしたよ。
来年からの展開が読めません。
いきなり、身内ネタで失礼しました。
テニスの話。
今日から243強化が始まりました。
まずは球出しでボレー強化です。
的を置いてイメージを固めて、後はひたすら打つべし打つべし。
低め、高め、正面、緩い、速いといろいろ混ぜていきました。
上達の過程には、絶対に数をこなす事が必要な時があります。
遅すぎるくらいかもしれませんが、古いボールも含めてちょっと球数が増えたので開始しました。
彼がこれで上達すれば、自分にも効果があるのは間違いないからな。
交替しながら、続けていきたいと思います。
では。
2007年12月24日
四角い印は幸運の印!?
こんにちは。
今日はクリスマスイブということで、久々にお出かけしました。
そこで、とあるマークを電車で発見。
こんな四角いマークですが、
これはレアですよ。
四葉のクローバー並みじゃないでしょうか。
これを見つけると小さい幸せが訪れるとか、信じるか信じないかはあなた次第ですが。
是非探してみてください。
そして今日は本を買いました。
知ってる人もいると思いますが、「大切な事に気づく24の物語」という本です。
押切○えが気に入ったわけではありませんが、読んでみると非常に良い物語でした。
普段感じていないような、小さな事が大事なんだと気づかされました。
そして何かを成し遂げるには、今やれることを一生懸命頑張り、成功している自分のイメージを強く持つことが大事なんですね。
来年に向けてよい心構えを持てそうです。
では。
今日はクリスマスイブということで、久々にお出かけしました。
そこで、とあるマークを電車で発見。
こんな四角いマークですが、

四葉のクローバー並みじゃないでしょうか。
これを見つけると小さい幸せが訪れるとか、信じるか信じないかはあなた次第ですが。
是非探してみてください。
そして今日は本を買いました。
知ってる人もいると思いますが、「大切な事に気づく24の物語」という本です。
押切○えが気に入ったわけではありませんが、読んでみると非常に良い物語でした。
普段感じていないような、小さな事が大事なんだと気づかされました。
そして何かを成し遂げるには、今やれることを一生懸命頑張り、成功している自分のイメージを強く持つことが大事なんですね。
来年に向けてよい心構えを持てそうです。
では。
2007年12月23日
忘年会2
こんばんは。
今日も忘年会でした。
と言ってもお酒はなしで、大富豪(トランプ)がメインイベントでしたが。
忘年会前の練習の話。
いきなり今日は上がり調子
もちろん最初は2ゲームしかとれないのが2回続いたけど、ミス自体はそんなに目立たず、ミスも納得の範囲。
その後は、競りながらも勝てるように。
急に何が変わったんでしょう・・・心当たりは2,3あるもののそんなに大きいとも思えないんだがなー。
また次回、検証したいと思います。
で、忘年会(ちょっとした)in Aさきですが、11人でそのメンバー的に自分が呼ばれた理由が??
Fさん、Tさん、Uさん、Kさんいずれも夫婦で、テニスめちゃ上手集団(いつか混ざりてー)。
他にFさんの高校同級生、古株の会員で皆さん仲良しな感じ。
大富豪の面子にしても、自分が居なくてもよいのでは?という人数ですよ。
まあ本当の懇親会が明日になり、いけなくなったんで呼ばれたんでしょうか。
他にもそんな人いるけどなー。
ちょっとだけ、仲間に入れた気がして嬉しかった集まりでした。
では。
今日も忘年会でした。
と言ってもお酒はなしで、大富豪(トランプ)がメインイベントでしたが。
忘年会前の練習の話。
いきなり今日は上がり調子

その後は、競りながらも勝てるように。
急に何が変わったんでしょう・・・心当たりは2,3あるもののそんなに大きいとも思えないんだがなー。
また次回、検証したいと思います。
で、忘年会(ちょっとした)in Aさきですが、11人でそのメンバー的に自分が呼ばれた理由が??
Fさん、Tさん、Uさん、Kさんいずれも夫婦で、テニスめちゃ上手集団(いつか混ざりてー)。
他にFさんの高校同級生、古株の会員で皆さん仲良しな感じ。
大富豪の面子にしても、自分が居なくてもよいのでは?という人数ですよ。
まあ本当の懇親会が明日になり、いけなくなったんで呼ばれたんでしょうか。
他にもそんな人いるけどなー。
ちょっとだけ、仲間に入れた気がして嬉しかった集まりでした。
では。
2007年12月22日
ミスりたくない病
こんにちは。
今日は朝練。
練習から相変わらず、しっくり来ないのが分かる。
けど、こんなもんかー。
気を取り直して練習練習。
最後にゲーム、うーんやっぱりダメか。
結局ミスりたくない病にかかっているのか、リターン=フレーム、ボレー=ネットorアウト。
で悪い所ばかり自分で見えてしまう。
突き詰めると、何か足が動いてない様な・・・
全部が悪い感じで、なんともいえませんが。
新年には治るように、いや年忘れと一緒に忘れるように頑張ります。
今日も行くぞ、忘年会。
では。
今日は朝練。
練習から相変わらず、しっくり来ないのが分かる。
けど、こんなもんかー。
気を取り直して練習練習。
最後にゲーム、うーんやっぱりダメか。
結局ミスりたくない病にかかっているのか、リターン=フレーム、ボレー=ネットorアウト。
で悪い所ばかり自分で見えてしまう。
突き詰めると、何か足が動いてない様な・・・
全部が悪い感じで、なんともいえませんが。
新年には治るように、いや年忘れと一緒に忘れるように頑張ります。
今日も行くぞ、忘年会。
では。
2007年12月21日
間に合わない!?
こんばんは。
大掃除も終わって、今年の仕事ももう少しで終わります。
が、今やってるのが間に合わない!?かも。
まあ特に納期など決められてませんが、自分としては年内にケリをつけたいんだけどなー。
今の課題は、できるけど取り出せない。取り出せてもスペックに合わない。
何かブレークスルーが必要だな。
大掃除の時みたいに、探してたら新品のネット発見!!みたいなのが欲しい。
あと4日、頑張りたいと思います。
大掃除も終わって、今年の仕事ももう少しで終わります。
が、今やってるのが間に合わない!?かも。
まあ特に納期など決められてませんが、自分としては年内にケリをつけたいんだけどなー。
今の課題は、できるけど取り出せない。取り出せてもスペックに合わない。
何かブレークスルーが必要だな。
大掃除の時みたいに、探してたら新品のネット発見!!みたいなのが欲しい。
あと4日、頑張りたいと思います。
2007年12月20日
大掃除
こんばんは。
今日は大掃除、いつもより外の作業は少なかったんで、楽でした。
が、実験室のサンプル整理がハンパねー。よくもまあいっぱい作って、溜め込んだもんだ。
全員分を整理して、自分の実験台を掃除し終わったのは4時過ぎ。
もう一日終了な気分でした。
また明日仕事があるというのが、残念
まだやらないといけない事があるんで、しょうがないかー。
来週中には終わらせて、良い新年を迎えたいと思います。
では。
今日は大掃除、いつもより外の作業は少なかったんで、楽でした。
が、実験室のサンプル整理がハンパねー。よくもまあいっぱい作って、溜め込んだもんだ。
全員分を整理して、自分の実験台を掃除し終わったのは4時過ぎ。
もう一日終了な気分でした。
また明日仕事があるというのが、残念

まだやらないといけない事があるんで、しょうがないかー。
来週中には終わらせて、良い新年を迎えたいと思います。
では。
2007年12月19日
KYとJK
こんばんは。
最近KYチェックとかありますね。
もちろんKYは「空気読めない」の事なのは常識ですね。
ところでJKは??
夕食後に嫁に聞かれていった言葉は・・・・
じっくり、きらきら??
いやー、年ってとりなくないですね。
どうやら「冗談は顔だけにしろ」だとか。
でも、はねとび見てたら女子高生だとも言うらしい。
どっちなんでしょうね。
えっオレの言った言葉は??
わからない様に書きましたんで、探してみてください。
では。
最近KYチェックとかありますね。
もちろんKYは「空気読めない」の事なのは常識ですね。
ところでJKは??
夕食後に嫁に聞かれていった言葉は・・・・
じっくり、きらきら??
いやー、年ってとりなくないですね。
どうやら「冗談は顔だけにしろ」だとか。
でも、はねとび見てたら女子高生だとも言うらしい。
どっちなんでしょうね。
えっオレの言った言葉は??
わからない様に書きましたんで、探してみてください。
では。
2007年12月18日
目標を書き出す
こんばんは。
毎日やっててももちろんですが、週1でテニスだと目標ややるべきことを忘れてることありますよね。
一度書いてみると実感できるし、その書いた目標を毎日目にすると意識が変わるもんです。
意識が変わると行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば環境が変わります。
んっどっかで聞いた言葉な気がするが、無視しよ。
これからも、何か一つでも良いほうに変わっていくように心がけていですね。
そして、何かやるときは「まず決める」事が大事です。
次にやり遂げる。できなければ目標を少し替えるんです。
標は変わっても、目的(最終的なまと)が達成できれば良いですよね。
人に合ったやり方はそれぞれ、自分でも合ってるとは分からない場合も多いもんです。
ちょっとでも効率的に、自分に合った方法でテニスにしろ仕事にしろ身に付けていきたいと思います。
では。
毎日やっててももちろんですが、週1でテニスだと目標ややるべきことを忘れてることありますよね。
一度書いてみると実感できるし、その書いた目標を毎日目にすると意識が変わるもんです。
意識が変わると行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば環境が変わります。
んっどっかで聞いた言葉な気がするが、無視しよ。
これからも、何か一つでも良いほうに変わっていくように心がけていですね。
そして、何かやるときは「まず決める」事が大事です。
次にやり遂げる。できなければ目標を少し替えるんです。
標は変わっても、目的(最終的なまと)が達成できれば良いですよね。
人に合ったやり方はそれぞれ、自分でも合ってるとは分からない場合も多いもんです。
ちょっとでも効率的に、自分に合った方法でテニスにしろ仕事にしろ身に付けていきたいと思います。
では。
2007年12月17日
どっちがいいかわからない
こんばんは。
先週からサーブを変えていますが、どっちがいいかわかりません。
右足を寄せるか、寄せずに打つか・・・今日もいろいろ試したけど、おかげでどっちも中途半端
になってきた。
なんて悪循環
ここで整理すると
足を寄せるサーブ
メリット:前に行きやすい。スピードが出やすい。
デメリット:安定感に欠けることも。
足を寄せないサーブ
メリット:上への力が使いやすく安定感がでる。
デメリット:前に行くのが遅くなる。スピードが出にくい。
まあ他にもあるし、全部自分にとっての事なんであしからず。
こうみると完全に逆のサーブか??
しかし、今自分が欲しいのは安定感それが分かっているだけに、しばらく足を動かさずに打ってみたいと思います。
サーブが遅くなる分、リターンが厳しいのが来るよなー。
しばらくは、ボレーの練習も兼ねてしまえるなシメシメ。
では。
先週からサーブを変えていますが、どっちがいいかわかりません。
右足を寄せるか、寄せずに打つか・・・今日もいろいろ試したけど、おかげでどっちも中途半端

なんて悪循環

ここで整理すると
足を寄せるサーブ
メリット:前に行きやすい。スピードが出やすい。
デメリット:安定感に欠けることも。
足を寄せないサーブ
メリット:上への力が使いやすく安定感がでる。
デメリット:前に行くのが遅くなる。スピードが出にくい。
まあ他にもあるし、全部自分にとっての事なんであしからず。
こうみると完全に逆のサーブか??
しかし、今自分が欲しいのは安定感それが分かっているだけに、しばらく足を動かさずに打ってみたいと思います。
サーブが遅くなる分、リターンが厳しいのが来るよなー。
しばらくは、ボレーの練習も兼ねてしまえるなシメシメ。
では。
2007年12月13日
対決
こんばんは。
今日は浦和 VS ミラン。
いやー、楽しみです。また相馬のいい動きに期待しましょう。
でもカカのスーパープレーも見たい、まあミランが勝つのが妥当なんでしょうが、なんにせよいい試合を期待します。
さて、今日は雨模様
あの日陰のコートが土曜の練習までに乾くかが心配。
コート整備の鬼の彼が何かやってくれるんでしょうか、ちょっと何かしないと難しい気もする・・・
とりあえずの塩カルでしょうか、まだあったかなー。
しかし、自社製品の割りに手続きとかあって、頼んでもなかなか来ないってどういうことさー。
もっとフットワークを軽くして欲しいもんです。
さて、明日は忘年会。
最近特に酒に弱くなってる自分としては・・・・・・
いっときますかウコンの力
。
では。
今日は浦和 VS ミラン。
いやー、楽しみです。また相馬のいい動きに期待しましょう。
でもカカのスーパープレーも見たい、まあミランが勝つのが妥当なんでしょうが、なんにせよいい試合を期待します。
さて、今日は雨模様

コート整備の鬼の彼が何かやってくれるんでしょうか、ちょっと何かしないと難しい気もする・・・
とりあえずの塩カルでしょうか、まだあったかなー。
しかし、自社製品の割りに手続きとかあって、頼んでもなかなか来ないってどういうことさー。
もっとフットワークを軽くして欲しいもんです。
さて、明日は忘年会。
最近特に酒に弱くなってる自分としては・・・・・・
いっときますかウコンの力

では。
2007年12月11日
復活の狼煙?
こんばんは。
肘を痛めたテニス仲間が先週木曜から復活しています。
今日まで連続4日間か、今日辺りちょっと肘が痛いって言ってたけど明日はどうなってるんでしょ
。
早く治して、復活の狼煙を上げて欲しい
です。
さて、先週から3連続で飲み会が入ってます。
この時期油断すると太りそうでいけません。しっかりトレーニングせねば。
こうなると手軽?に部屋でトレーニングできそうなwii fitが気になる。
ビリーに入隊するよりも続きそうだしなー、誰か買ってないかな。
では。
肘を痛めたテニス仲間が先週木曜から復活しています。
今日まで連続4日間か、今日辺りちょっと肘が痛いって言ってたけど明日はどうなってるんでしょ

早く治して、復活の狼煙を上げて欲しい

さて、先週から3連続で飲み会が入ってます。
この時期油断すると太りそうでいけません。しっかりトレーニングせねば。
こうなると手軽?に部屋でトレーニングできそうなwii fitが気になる。
ビリーに入隊するよりも続きそうだしなー、誰か買ってないかな。
では。
2007年12月09日
早朝テニスは気持ちいい
こんにちは。
今日は午前中のみ練習いきました。
人も少なくて、いっぱい打てて早朝練習は気持ちいいもんですね。
そこで、拝みサーブ
の人と練習しました。
うーん、相変わらず自分のミスが早いなー、ロングラリーはまだいいけど、ボレストでちょっと早いのが来るとすぐミスする。
最後にシングルしましたけど、うっかりタイブレーク9-7。何とか勝ったけどしまらんかったなー。
5-4、15-40チャンスからタイブレにもちこまれタイブレ5-2から9-7で勝利・・・攻め切れん。
まあ、昨日からサーブを変えたんでDFは多かったけど、それなりに打ててた?からよしとしましょう。
では。
今日は午前中のみ練習いきました。
人も少なくて、いっぱい打てて早朝練習は気持ちいいもんですね。
そこで、拝みサーブ

うーん、相変わらず自分のミスが早いなー、ロングラリーはまだいいけど、ボレストでちょっと早いのが来るとすぐミスする。
最後にシングルしましたけど、うっかりタイブレーク9-7。何とか勝ったけどしまらんかったなー。
5-4、15-40チャンスからタイブレにもちこまれタイブレ5-2から9-7で勝利・・・攻め切れん。
まあ、昨日からサーブを変えたんでDFは多かったけど、それなりに打ててた?からよしとしましょう。
では。
2007年12月08日
どんまい、オレ
こんばんは。
どうもここんとこ、どんまい日記になりきっている気がする・・・・
でも今日もいきますよ、どんまいオレ!!
今日は人数も少なく、久々Fコーチとその他上手い人達に混ぜてもらいました。
酷かった
あそこに入ると普段の自分のテニスすらできないのか・・・
「すごい○○の3倍の速さだ!」みたいな人達ばかりだからな、動きが気になって普通のボールの時がむしろ目が離れてしまう。
組んでもらってたFコーチにもミスしたら悪いし・・・で中途半端に打ってしまう、なんて悪循環
自分応援団も発揮できず、次回あればリベンジがんばろっと。
さて、そのメンバーの一人キャビンの店長さんからピュアドラをgets!
店長さんの中古ですが、安く2本譲ってもらいました。
これでラケットはOK、後はしっかり練習だ
では。
どうもここんとこ、どんまい日記になりきっている気がする・・・・
でも今日もいきますよ、どんまいオレ!!
今日は人数も少なく、久々Fコーチとその他上手い人達に混ぜてもらいました。
酷かった

「すごい○○の3倍の速さだ!」みたいな人達ばかりだからな、動きが気になって普通のボールの時がむしろ目が離れてしまう。
組んでもらってたFコーチにもミスしたら悪いし・・・で中途半端に打ってしまう、なんて悪循環

自分応援団も発揮できず、次回あればリベンジがんばろっと。
さて、そのメンバーの一人キャビンの店長さんからピュアドラをgets!
店長さんの中古ですが、安く2本譲ってもらいました。
これでラケットはOK、後はしっかり練習だ
では。
2007年12月06日
一度痛めると長いようで
こんばんは。
今日はテニス仲間が久々の昼錬に来ました。
痛めた肘は長いようで、もう半年は経つか・・・やっと週1くらいはできるようになったらしい。
15の練習には声かけたんで、そこには調整してくれるでしょう。
自分は痛めすぎてテニス完全offになったことは1回かな。
あの時は肩だったけど、1ヶ月はサーブ打てずに凹みました。
最近は左ひざが・・・・すごい痛い訳ではないけど、曲げると皿のあたりに違和感?というか少し痛みがあるときがある。。
サポーター買ったりしてみたが、効果は分からず。
怪我は怖いから、しっかりケアはしていきたいと思います。
後はメンタルだなー、ここんとこの調子の悪さはきっとメンタルに関係してるはず。
上手い人達を見てたり、一緒にやれるのは嬉しいですが、自分をしっかり持ってやれるようにならないと。
卑屈になっても、力がでないだけだし、しっかり自分の応援は自分でするようにがんばります。
では。
今日はテニス仲間が久々の昼錬に来ました。
痛めた肘は長いようで、もう半年は経つか・・・やっと週1くらいはできるようになったらしい。
15の練習には声かけたんで、そこには調整してくれるでしょう。
自分は痛めすぎてテニス完全offになったことは1回かな。
あの時は肩だったけど、1ヶ月はサーブ打てずに凹みました。
最近は左ひざが・・・・すごい痛い訳ではないけど、曲げると皿のあたりに違和感?というか少し痛みがあるときがある。。
サポーター買ったりしてみたが、効果は分からず。
怪我は怖いから、しっかりケアはしていきたいと思います。
後はメンタルだなー、ここんとこの調子の悪さはきっとメンタルに関係してるはず。
上手い人達を見てたり、一緒にやれるのは嬉しいですが、自分をしっかり持ってやれるようにならないと。
卑屈になっても、力がでないだけだし、しっかり自分の応援は自分でするようにがんばります。
では。
2007年12月05日
来年に向けて
こんばんは。
来年に向けて、何をすればレベルアップできるか思案中です。
基礎練か筋トレか試合か・・・まあ全部大事だな。
いずれにしても、時間が限られる社会人としてはいかに効率よくやれるか、が大事かなー。
当たり前の事を当たり前にできるようになる、簡単ですがやるのは難しい。
少しでもそうなれるように、練習練習。
では。
来年に向けて、何をすればレベルアップできるか思案中です。
基礎練か筋トレか試合か・・・まあ全部大事だな。
いずれにしても、時間が限られる社会人としてはいかに効率よくやれるか、が大事かなー。
当たり前の事を当たり前にできるようになる、簡単ですがやるのは難しい。
少しでもそうなれるように、練習練習。
では。
2007年12月03日
予防注射
こんばんは。
今日はとある理由からインフルエンザの予防注射を打ってきました。
大人になってから・・・いやこれまで打った記憶がないかも。
今日は打ったところが痛いけど、明日にはきっとひいてるでしょ。
さて、今年の初めに自分が行ってたフロリダに、職場の先輩が同じ駐在でいきました。
無事着いたようでまずは何より。ちょっと英語に慣れて、無事に帰ってくるのが一番の仕事でしょう。
気負わずに、頑張って欲しいと思います。
では。
今日はとある理由からインフルエンザの予防注射を打ってきました。
大人になってから・・・いやこれまで打った記憶がないかも。
今日は打ったところが痛いけど、明日にはきっとひいてるでしょ。
さて、今年の初めに自分が行ってたフロリダに、職場の先輩が同じ駐在でいきました。
無事着いたようでまずは何より。ちょっと英語に慣れて、無事に帰ってくるのが一番の仕事でしょう。
気負わずに、頑張って欲しいと思います。
では。
2007年12月02日
今年の試合は終了
こんばんは。
結局調子は戻らずのまま試合を向かえました。
団体戦1位トーナメント1回戦負け・・・
1-2で惜しくも敗れた・・・ということにしておきましょう。
自分に限って言うと、いいとこなし!!
土曜からかな、今まで届いてたボールが返らなくなったりミスしまくったりと本当にガタガタ。
年越しまでに何か光明を見出したい。
原因は・・・・準備とか立ち位置が悪いのかな。
残すは、ボロボロになった中敷を新しいのに換えたくらいか。
んっ、これか

新しい、よさそうな物が全て自分に良いとはかぎらないか?
ちょっと戻してみるかな。
では。
結局調子は戻らずのまま試合を向かえました。
団体戦1位トーナメント1回戦負け・・・
1-2で惜しくも敗れた・・・ということにしておきましょう。
自分に限って言うと、いいとこなし!!
土曜からかな、今まで届いてたボールが返らなくなったりミスしまくったりと本当にガタガタ。
年越しまでに何か光明を見出したい。
原因は・・・・準備とか立ち位置が悪いのかな。
残すは、ボロボロになった中敷を新しいのに換えたくらいか。
んっ、これか


新しい、よさそうな物が全て自分に良いとはかぎらないか?
ちょっと戻してみるかな。
では。
2007年12月01日
ダメと開き直る手でいくか
こんばんは。
明日の最終戦に向けての練習にいきましたが、ガックシ
酷いな~、リターン入らない、ポーチ決まらない、サーブ入らない。
まあダメと開き直っていきますか。
そんなもんだと思っていれば、自分でも納得いくってもんかな。
やれやれ、最後の試合なのにこんな状況で向かえることになるとは。
できるだけのことをやって来たいと思います。
話は変わって、テントウムシに咬まれた人っている?
いや、びっくり。身近にいたんだなーこれが。
嫁がこの前、手にちっちゃいカサブタができてたんで、聞いたらテントウムシに咬まれたって・・・
出血したっていうし、何てレアな体験。
知らないだけで、凶暴な一面を持つものって色々あるんでしょうね。
では。
明日の最終戦に向けての練習にいきましたが、ガックシ

酷いな~、リターン入らない、ポーチ決まらない、サーブ入らない。
まあダメと開き直っていきますか。
そんなもんだと思っていれば、自分でも納得いくってもんかな。
やれやれ、最後の試合なのにこんな状況で向かえることになるとは。
できるだけのことをやって来たいと思います。
話は変わって、テントウムシに咬まれた人っている?
いや、びっくり。身近にいたんだなーこれが。
嫁がこの前、手にちっちゃいカサブタができてたんで、聞いたらテントウムシに咬まれたって・・・
出血したっていうし、何てレアな体験。
知らないだけで、凶暴な一面を持つものって色々あるんでしょうね。
では。