2008年11月29日
早いものでもうすぐ12月
こんばんは。
早いものでもうすぐ12月になってしまいます。
週一の練習はなんとか午前中だけできてるけど、練習不足は感じますなー。
とりあえず、ランニングでもしておきたいと思います。
明日の今年最終試合にむけてイメトレだけでもしておくかな。
では。
早いものでもうすぐ12月になってしまいます。
週一の練習はなんとか午前中だけできてるけど、練習不足は感じますなー。
とりあえず、ランニングでもしておきたいと思います。
明日の今年最終試合にむけてイメトレだけでもしておくかな。
では。
2008年11月25日
練習不足
こんばんは。
昨日と今日の雨とでしばらくコートが使えないことが決定的だな
練習不足も決定的となってしまい、今週末の試合にまた不安が残ったまま挑みます。
それでもちょっと気づいたのは、サーブにしろ何にしろ基本が大事ってことですかね。
やっぱりグリップが大事だし、ボールへの入り方が大事だし、ボールを見ることが大事な訳で、繰り返し刷り込める練習ができないとバックボーンが薄くて自信を持って打てない・・・
何とかボールを打てなくてもできる練習を考えよっと。
では。
昨日と今日の雨とでしばらくコートが使えないことが決定的だな

練習不足も決定的となってしまい、今週末の試合にまた不安が残ったまま挑みます。
それでもちょっと気づいたのは、サーブにしろ何にしろ基本が大事ってことですかね。
やっぱりグリップが大事だし、ボールへの入り方が大事だし、ボールを見ることが大事な訳で、繰り返し刷り込める練習ができないとバックボーンが薄くて自信を持って打てない・・・
何とかボールを打てなくてもできる練習を考えよっと。
では。
2008年11月21日
まだ治らない
こんばんは。
いやーさぼりました、ヒサビサの更新。
ここんとこずっと続いてるDF病はまだ治りません。
それでも今日はちょっとだけ何か復活の手ごたえを掴んだ気がします。
これを活かして明日また練習したいと思います。
では。
いやーさぼりました、ヒサビサの更新。
ここんとこずっと続いてるDF病はまだ治りません。
それでも今日はちょっとだけ何か復活の手ごたえを掴んだ気がします。
これを活かして明日また練習したいと思います。
では。
2008年11月15日
さすがなのか、情けないのか
こんばんは。
全日本女子は伊達が優勝しましたね。
さすが伊達というとこなのでしょうが、現役日本女子選手が情けないと言う声もでるんでしょうね。
実際、伊達のいなかった間に日本女子のレベルって上がってなかったって事なんだろうか?
そうも思える結果に残念な気持ちになる部分があるのも事実・・・
頑張れ現役若手選手!
では。
全日本女子は伊達が優勝しましたね。
さすが伊達というとこなのでしょうが、現役日本女子選手が情けないと言う声もでるんでしょうね。
実際、伊達のいなかった間に日本女子のレベルって上がってなかったって事なんだろうか?
そうも思える結果に残念な気持ちになる部分があるのも事実・・・
頑張れ現役若手選手!
では。
2008年11月11日
日本も捨てたモンじゃない!?
こんばんは。
昨今は錦織のニュースで持ちきりの男子テニスですが、全日本でインターハイチャンピオンの守屋が本村にストレート勝ちしました。
これはちょっと予想外でした、さすがにプロ(しかも第二シード)に勝つとは、これからの日本男子も捨てたモンじゃないですね。
まだこれから伸びるであろう守屋の先が楽しみになりました。
ちょっと残念なニュースがあったテニス界、これから錦織と並ぶくらいに活躍して欲しいです。
では。
昨今は錦織のニュースで持ちきりの男子テニスですが、全日本でインターハイチャンピオンの守屋が本村にストレート勝ちしました。
これはちょっと予想外でした、さすがにプロ(しかも第二シード)に勝つとは、これからの日本男子も捨てたモンじゃないですね。
まだこれから伸びるであろう守屋の先が楽しみになりました。
ちょっと残念なニュースがあったテニス界、これから錦織と並ぶくらいに活躍して欲しいです。
では。
2008年11月09日
買っちゃった
こんばんは。
んー、結局勝ってしまったデュアルコイル3.0、決め手は限定カラーのブラックがあったことじゃなくて、ピュアドラよりすっぽ抜けない感じでストロークが打てる所でした。
その分「攻撃専用」の威力を発揮してくれそうです。
まあ土曜の練習では、打っても打っても返ってくるUさんには通じませんでしたけど。
しかし、今日の試合ではなかなか・・・だったかな。
サーブは置いておいて、やはりストロークはすっ飛んでく不安は少なかったかな。
3回戦まで行けたしそれなりに使えてるんでしょう、まだ試したい段階ではあったけど、感触は良いので楽しみです。
では。
んー、結局勝ってしまったデュアルコイル3.0、決め手は限定カラーのブラックがあったことじゃなくて、ピュアドラよりすっぽ抜けない感じでストロークが打てる所でした。
その分「攻撃専用」の威力を発揮してくれそうです。
まあ土曜の練習では、打っても打っても返ってくるUさんには通じませんでしたけど。
しかし、今日の試合ではなかなか・・・だったかな。
サーブは置いておいて、やはりストロークはすっ飛んでく不安は少なかったかな。
3回戦まで行けたしそれなりに使えてるんでしょう、まだ試したい段階ではあったけど、感触は良いので楽しみです。
では。
2008年11月07日
明日決定
こんばんは。
newラケも試し打ち期間が今週で終わるもんで、ついに明日の練習で決定です。
しかも明日の相手は強いUさん。しっかりと見極めれるに違いありません。
まあ問題は予算ですね、今年は無駄遣いが多かった(テニス関係)からこれ以上は控えたいのも本音。
それを揺らぐぐらいのとこまできるんで、決定打になるかどうか、楽しみです。
では。
newラケも試し打ち期間が今週で終わるもんで、ついに明日の練習で決定です。
しかも明日の相手は強いUさん。しっかりと見極めれるに違いありません。
まあ問題は予算ですね、今年は無駄遣いが多かった(テニス関係)からこれ以上は控えたいのも本音。
それを揺らぐぐらいのとこまできるんで、決定打になるかどうか、楽しみです。
では。
2008年11月03日
最近の心配事
こんばんは。
ここんとこテニスした日には毎回と言っていいほど頭痛になってしまうのが心配事です。
まあ、ただの偏頭痛という診断だったけど毎回に回数が増えてくるとね・・・
せっかく好きなことやってるのになるなんて、残念すぎる
原因は・・・・ベッドか??
子供が生れてから布団でねてるけど、どうも布団で寝るようにしてから多いんじゃないか、と嫁にも言われたのでまたしばらくベッドで寝て見よっと。
ベッドは買う時にこだわりましたからね、腰が痛くならないとか寝てる時の支え具合だとか、いいものも選んだからな。
テニスも仕事も身体が資本ですがらね、やはりしっかりと身体を癒してくれてたのでしょう。
治る事を祈って寝てみます。
では。
ここんとこテニスした日には毎回と言っていいほど頭痛になってしまうのが心配事です。
まあ、ただの偏頭痛という診断だったけど毎回に回数が増えてくるとね・・・
せっかく好きなことやってるのになるなんて、残念すぎる

原因は・・・・ベッドか??
子供が生れてから布団でねてるけど、どうも布団で寝るようにしてから多いんじゃないか、と嫁にも言われたのでまたしばらくベッドで寝て見よっと。
ベッドは買う時にこだわりましたからね、腰が痛くならないとか寝てる時の支え具合だとか、いいものも選んだからな。
テニスも仕事も身体が資本ですがらね、やはりしっかりと身体を癒してくれてたのでしょう。
治る事を祈って寝てみます。
では。
2008年11月01日
攻撃専用?本物かも
こんばんは。
今日は早速newラケットを色々試してきました。
xブレードは両方ともさすがの重さでしたが、当たればがっつりとスピンが効いたいいボールが打てましたね。
まあこれらを振り続けられるとは思えないし、ボレーも難しそうなので早々と目的のデュアルコイルを打ちました。
300と315があるけども、どちらもなかなかいい感じでした。
やはりフレームはピュアドラよりも固いようでしたが、すっぽ抜け感はピュアドラよりもない感じ。
そのおかげかしっかりと打てたボールは伸びがあるようで、今日相手をしてくれたYさんも押されている場面もあったかな。
今日のフォアは冴えてて、あれだけ入れば気持ちいいし攻撃専用は本当かもしれませんね。
7-5,6-1とヒサビサにYさんからの勝利もあったし、また来週楽しみです。
では。
今日は早速newラケットを色々試してきました。
xブレードは両方ともさすがの重さでしたが、当たればがっつりとスピンが効いたいいボールが打てましたね。
まあこれらを振り続けられるとは思えないし、ボレーも難しそうなので早々と目的のデュアルコイルを打ちました。
300と315があるけども、どちらもなかなかいい感じでした。
やはりフレームはピュアドラよりも固いようでしたが、すっぽ抜け感はピュアドラよりもない感じ。
そのおかげかしっかりと打てたボールは伸びがあるようで、今日相手をしてくれたYさんも押されている場面もあったかな。
今日のフォアは冴えてて、あれだけ入れば気持ちいいし攻撃専用は本当かもしれませんね。
7-5,6-1とヒサビサにYさんからの勝利もあったし、また来週楽しみです。
では。