2009年10月08日
シューズの選び方
こんばんは。
最近はシューズ選びも失敗続きで、なかなか自分にあうシューズが見つけられませんでした。
そんな中、ふらっと行った与野のスポーツオーソリティでカリスマ?店員と会いました。最初に買う気はないと伝えたのですが、丁寧に選んでくれて、色々シューズを出してくれました。
まず足を測定するんですが、結構左右の足って大きさ違うことにびっくり。自分は左足が0.5cm長く、右足が幅広いようでした。数値だと大して感じないのに、履いてみると左はいいけど右はキツイとかあって予想よりシューズ選びとは奥深いもんだと感心
で、シューズ選びに大事なのはどっち?てとこですが、どっちか選ぶなら幅だそうです。
まあ両方クリアするシューズを探して、長さを左に合わせて、幅を右足に合わせて選ぶと、少し右足の先が緩い気配はあるけど、左足はちょうどな感触。
今まで左だけ履いて買ったりしたから、右足の小指とか痛かったのか、と納得でした。
次回は是非、あのカリスマを指名して買いたいと思います。
では。
最近はシューズ選びも失敗続きで、なかなか自分にあうシューズが見つけられませんでした。
そんな中、ふらっと行った与野のスポーツオーソリティでカリスマ?店員と会いました。最初に買う気はないと伝えたのですが、丁寧に選んでくれて、色々シューズを出してくれました。
まず足を測定するんですが、結構左右の足って大きさ違うことにびっくり。自分は左足が0.5cm長く、右足が幅広いようでした。数値だと大して感じないのに、履いてみると左はいいけど右はキツイとかあって予想よりシューズ選びとは奥深いもんだと感心

で、シューズ選びに大事なのはどっち?てとこですが、どっちか選ぶなら幅だそうです。
まあ両方クリアするシューズを探して、長さを左に合わせて、幅を右足に合わせて選ぶと、少し右足の先が緩い気配はあるけど、左足はちょうどな感触。
今まで左だけ履いて買ったりしたから、右足の小指とか痛かったのか、と納得でした。
次回は是非、あのカリスマを指名して買いたいと思います。
では。